6月10日(土)、11日(日)の2日間、横浜赤レンガ倉庫でヨコハマ・サイクルスタイルが開催されます。
新しいファッションやライフスタイルの発信地であり、観光スポットにも恵まれた横浜は、自転車で巡るのに最適なロケーション。〈ヨコハマ・サイクルスタイル〉は、横浜文化の発信拠点である赤レンガ倉庫をステージに、横浜ならではの『楽しく・オシャレなサイクルシーン』を提案する期間限定のコンセプトスペースです。最新のスポーツ自転車を試乗できたり、便利な自転車グッズを体験できるなど一番新しいサイクルライフが体験できます。さらに、オシャレなサイクルアパレルの販売、このイベントでしか買う事の出来ないアイテム等が勢揃い。自転車の魅力が満喫できるイベントです。ミニベロブランドも多数出展しますので、ぜひお立ち寄りください。
開催概要
名 称:YOKOHAMA CYCLE STYLE 2017(ヨコハマ・サイクルスタイル 2017)
日 程:2017年6月10日(土)、11日(日) 2日間
試乗時間: 10:00〜17:00
場 所:横浜赤レンガ倉庫(横浜市中区新港1-1) *Link → アクセス
[展示試乗] 横浜赤レンガ倉庫イベント広場
[ショップ] 1号館1階スポットA・B・Cスペース
主 催:ヨコハマ・サイクルスタイル 実行委員会
主なミニベロ関連出展ブランド
情報が入り次第、試乗車情報などをこちらに随時追記いたします。
BESV(BESV JAPAN)※電動アシスト車
Bianchi(サイクルヨーロッパジャパン)
*MINIVELO-10 DROP BAR 展示予定(主催者情報)。
BROMPTON(ミズタニ自転車)
*ブロンプトン各モデルの展示・試乗のほか、人気のオプションパーツも展示。
*11日(日)は近隣でブロンプトンオーナー様向けの『サイクルロゲイニング横浜ステージ』も開催。
DAHON(アキボウ)
*定番モデルから軽量・小型モデル、ハイスペックモデルまで試乗車として用意。
*関連Link YOKOHAMA CYCLE STYLE 2017出展情報
Daytona PotteringBike(DAYTONA)※電動アシスト車
*電動アシストとは思えないシンプルなデザインに込められた高い走行機能でしかも折り畳み!
HARRY QUINN / RENAUT(ジック)
OX bikes(オーエックスエンジニアリング)
Tern(アキボウ)
*フォールディングバイク、クロスバイク、ノンフォールディングミニベロと、人気モデルを多数用意。
*関連Link YOKOHAMA CYCLE STYLE 2017出展情報
*イベントの詳細は公式サイトをご覧ください。 ヨコハマ・サイクルスタイル 2017 公式サイト