「CarryMe in Japan」主催の恒例ミーティングが6月2日(日)に開催決定!素敵なイベントなので広く知っていただきたく、簡単にご紹介したいと思います。
CarryMe(キャリーミー)とは、現在Pacific Cycles Japanからリリースされている8inchサイズのタイヤの折りたたみ自転車です。折りたたんだ時の面積がA4用紙サイズに収まり、縦長ロッカーにもすっぽり入れることのできるCarryMeは、可愛いデザインに反してしっかり走り、車体の重さも約8.6kg(エアタイヤ仕様)と軽量。折りたたみも簡単なので、ゴルフバック感覚で持ったり車のトランクに積んだり、気軽に電車で輪行もでき、極小径車の中では人気の高いミニベロです。
*Link → CarryMe公式サイト(Pacific Cycles Japan)
イベントを主催する「CarryMe in Japan」はCarryMeのユーザー同士で繋がるFacebookページで、イベントの企画や運営もユーザーが行なっている、非商用の純粋に趣味のユーザーグループです。「Carryme-Day」は不定期に開催しているユーザーミーティングで、今回で第6回となります。ユーザー同士の交流やこれからCarryMeに乗りたい人への情報発信のほか、サイクリングなども行われています。
*Link → CarryMe in Japan(Facebook)
*これより下はCarryMe in Japanからお借りした写真となります
直径わずか約20cmの小さなタイヤ(8inchサイズ)とカラフルなフレームのCarryMeは、みんなで並べると写真映え間違いなし。CarryMe専用のキャリアもフロント用、リア用ともメーカー公式のオプションパーツで用意されているので、安心して荷物を積むことも可能。中にはディープなカスタムをされているマニアックな方もおられます。
当日の集合は上野公園。開会後は記念撮影をしたり、乗り比べをしたり、パーツ交換をしたりと自由に過ごし、その後希望者でサイクリングをします。サイクリングに出発するまではCarryMeユーザーでない方の見学も集合場所の上野公園で可能なので、興味のある方は早めに行ってみてはいかがでしょうか。CYCLE MODE international 2018のミニベロカスタムギャラリーで「三ヶ島製作所 / MKSペダル賞」を受賞した、マニアックなCarryMeの実車も見られるかも!
サイクリングの途中でCarryMeを並べて撮影するのも、楽しみの一つですね。今回は上野公園からJR王子・赤羽駅方面まで走り、12時30分ごろ解散する予定だそうです。今回はどんなコースを走るのか、楽しみですね。
Carryme-Day in UENO【6th】
開催日程:2019年6月2日(日)
スケジュール:
10:00 集合(上野恩賜公園南端 カエルの噴水付近 → 西郷隆盛銅像前に変更になりました)
開会、連絡事項、記念撮影、ユーザー同士の交流(基本自由)
10:20〜 サイクリング(希望者)サイクリング途中でも解散自由
12:30ごろ JR王子・赤羽駅付近にて解散
*参加条件など詳細は CarryMe in Japan のイベント告知でご確認ください。また当日までに様々な情報が投稿されますので、最新情報は CarryMe in Japan を要チェック!
*ユーザーが自分たちで運営している都合上、大人数への対応ができません。参加希望者が多数の場合は上限が設定される場合もありますので、興味のある方は早めに参加意思をお伝えください。車体を持っていない方も上野公園での見学は可能です。