ミニベロにどこよりも注目している辰巳出版の雑誌「自転車日和」が大幅にリニューアルされ、volume 43が4月26日(水)に発売されました。
ロゴも新しくなったそのリニューアルの意図は・・・
「老若男女、より幅広い層に自転車の楽しさを伝えるべく気分一新!?」(編集部 ヨコキさん)
いままで自転車に興味がなかった人でも手に取りたくなるように、毎号、特集ごとに表紙のイメージを変えていくかも、という噂も。
特集は「今年こそ 自転車でやせる」。自転車に乗りはじめるきっかけのひとつが「やせたい」という思い。自転車は「ランニングと比べて膝への負担が少ないため、無理なく続けられる」といわれますが、実際はどうなのか。読者投稿による「自転車ダイエットストーリー」にはもちろんミニベロユーザーも。その他「自転車でやせるために知っておきたいQ&A」などを掲載しています。
連載企画「NEW MODEL IMPRESSION」ではBIRDY Classic、DAHON Helios、HARRY QUINN LIVERPOOLと人気モデルが勢ぞろい。編集部目線で細かくインプレッションしているので、要チェックです。
第2特集は「走りたくなるコースを紹介! 目指せ富士山」。古くから日本人の心のよりどころであり、日本を象徴する山でもある富士山。サイクリストにとっても特別な存在ですね。そんな富士山をさまざまな角度から眺め、美味しいものを食し、達成感まで味わう!? 富士山をとことん満喫するためのツーリングプランを大ボリュームで紹介しています。
その特集の中で番外編として「ドMスタイル 富士山ヒルクライム」に登場したのが、富士山と同じ三角形が特徴のストライダ。ミニベロファンとしては見逃せませんね。
もちろんカスタム記事も充実です。リフレクターやペダルの外し方といった初心者向けの解説から始まる記事の中でも、「小径車のためのカスタムプラン」は特に目を引きそう。この次のページではTyrell IVEのカスタムのビフォーアフターも見られます。
ポタリング記事には、電動アシスト小径自転車 Daytona DE01 が登場。坂のある風景っていいですよね。さりげないアシストで軽い運動にもなるので、甘いクリームパンを食べても罪悪感ゼロ?!
連載企画「SHOP ORIGINAL CUSTOM」には、ぉお〜!と注目されそうなバイクたちをベースに個性豊かなカスタムが。ぜひ誌面でご覧ください!
以上はミニベロ関連記事を中心にご紹介しましたが、同号では自転車乗りみんなに有益な記事もたくさん収録されています。そしてそして、『自転車日和』リニューアルを記念した、3号連続のプレゼント企画なども! 自転車関連の小物から自転車本体までの超豪華プレゼントが実施されていますのでお楽しみに。なんと応募者全員には人気イラストレーター高旗将雄さんデザインによる『自転車日和』オリジナル手ぬぐいがプレゼントされます!詳しくは書店にてお買い求めの上ご覧ください。