皆さんはいつ頃ミニベロに乗りはじめましたか?その頃に流行っていたミニベロはどんなモデルだったでしょう?
2005年から【自転車日和】を発行している辰巳出版では、小径車専門誌をなんと2003年から発行しています。ミニベロの歴史、その頃話題のモデルは表紙を見れば一目瞭然。今回は辰巳出版 自転車日和編集部に協力を仰ぎ、2003年6月発売の「折りたたみ自転車・スモールバイクを楽しむ!」から現在まで30誌以上の表紙と、その表紙に掲載されているミニベロのブランド&モデル名をご紹介いたします。気になる表紙画像は、画像クリック(スマホの方は二本の指でピンチアウト)で拡大させてご覧ください。
*画像下のブランド名、モデル名は、表紙掲載位置で「上・奥→下・手前」「左→右」の順に記載しています。
2003年6月発売
「折りたたみ自転車・スモールバイクを楽しむ!」
2004年4月発売
「もっと!折りたたみ自転車・スモールバイクを楽しむ!」
2005年4月23日発売
「大好き!折りたたみ自転車 スモールバイクライフをとことん楽しもう!」
2006年3月31日発売
「折りたたみ自転車 スモールバイクが楽しい!」
2007年3月31日発売
「楽しい!折りたたみ自転車&スモールバイク」
2007年10月22日発売
「折りたたみ自転車&スモールバイクLife」
2008年3月31日発売
「Enjoy!折りたたみ自転車&スモールバイク」
2008年9月30日発売
「折りたたみ自転車&スモールバイクLife 2」
2009年3月31日発売
「折りたたみ自転車&スモールバイクを楽しむ!!」
2009年10月21日発売
「折りたたみ自転車&スモールバイクLife 3」
2010年3月31日発売
「大好き!折りたたみ自転車&スモールバイク」
2010年11月29日発売
「折りたたみ自転車&スモールバイクLife vol.4」
2011年3月31日発売
「折りたたみ自転車&スモールバイクカタログ2011」
2011年8月31日発売
「折りたたみ自転車&スモールバイクカスタム」
2011年12月21日発売
「折りたたみ自転車&スモールバイクLife vol.5」
2012年3月31日発売
「折りたたみ自転車&スモールバイクカタログ2012」
2012年9月29日発売
「折りたたみ自転車&スモールバイクカスタム2013」
2012年12月19日発売
「折りたたみ自転車&スモールバイクLife 2013」
2013年3月30日発売
「折りたたみ自転車&スモールバイクカタログ2013」
2013年6月29日発売
「折りたたみ自転車&スモールバイクLife活用術」
2013年12月19日発売
「折りたたみ自転車&スモールバイクカスタム2014」
2014年3月31日発売
「折りたたみ自転車&スモールバイクカタログ2014」
2014年6月30日発売
「折りたたみ自転車&スモールバイクLife 2014」
2014年12月20日発売
「折りたたみ自転車&スモールバイクカスタム2015」

BRUNO MINI VELO 20 ROAD customed by ORANGE JUICE、Tern Verge P9 customed by HASHIRIN、DAHON Curve D7 customed by CYCLE HOUSE SHIBUYA
2015年3月30日発売
「折りたたみ自転車&スモールバイクカタログ2015」
2015年6月30日発売
「折りたたみ自転車&スモールバイクLife 2015」
2015年12月19日発売
「折りたたみ自転車&スモールバイクカスタム2016」
2016年3月31日発売
「折りたたみ自転車&スモールバイクカタログ2016」
2016年6月30日発売
「折りたたみ自転車&スモールバイクトラベル」
2016年12月17日発売
「折りたたみ自転車&スモールバイクカスタム2017」
2017年3月31日発売
「折りたたみ自転車&スモールバイクカタログ2017」
2017年10月5日発売
「折りたたみ自転車&スモールバイク旅」
2018年1月5日発売
「折りたたみ自転車&スモールバイクカスタム2018」
最近はWebで情報を入手することが当たり前となっていますが、小径車の情報を定期的に、細かく丁寧に且つ広く網羅して紹介しているのは辰巳出版【自転車日和】編集部によるものだけです。これからミニベロデビューをしたい方から2台目、3台目をお探しの方、カスタム沼にハマっている方まで、これからも辰巳出版の小径車専門誌をバイブルとして是非ご購読ください。
*【自転車日和】公式サイト
*【自転車日和】表紙コレクションまとめ(創刊号(2005年9月)から最新刊の歩み)