年4回発行している自転車の初心者と文化系自転車乗りのためのフリーペーパー 季刊紙「cycle」のno.31 2016年秋号が2016年10月7日に発行されました。
国立民族学博物館蔵「摺物 金沢浅太郎惣一座」が表紙の今号では、「バードウォッチングライド」を大特集。実は秋は、バードウォッチングを始めるのに最適なシーズンだそうです。バードウォッチングといえば、トレッキングの装備でけわしい山へ、と誤解されがちですが、市街地でも耳を澄まし、じっと目を凝らしてみると、意外と多くの鳥がいることに気付かされます。鳥を探しに、身近なフィールドへ出かけるには、自転車が最適ですね。小回りのきくミニベロは特にオススメです。
連載コーナー「遠のり近のり」のページでは、滋賀県の近江八幡を巡るコースを紹介。古い町並みや西の湖畔の風景に、BRUNOのミニベロがマッチしています。
こちらは「マディソン突撃レポート! 30/沖縄にもメッセンジャー!?」より。メッセンジャーといえばロードバイクのイメージがありますが、こちらではこんな可愛い小径のカーゴバイクを使用されています。那覇市文書集配業務を3年連続で受託し、市町村公文書の配送もされているそうですよ。
誌面の詳細については全国622ヶ所の「cycle」設置スポットで季刊紙「cycle」をお手に取ってご覧ください。