「自転車日和」を発行している辰巳出版より「折りたたみ自転車&スモールバイクカタログ2017」が3月31日に発売されましたので、ご紹介いたします。
【自転車日和】編集部による大ボリュームの目玉企画「折りたたみ自転車&スモールバイクカタログ2017」は、気軽に乗りはじめたいエントリーユーザーからマニアックな自転車ファンまで、幅広い層に人気のカタログをメインにしたバイヤーズガイドです。「小さなタイヤは進まないのでは?」といった疑問に答える折りたたみ自転車&スモールバイクの超基礎知識講座から、注目&話題のモデルを乗り比べる身長別試乗インプレッション、その他オーナーSNAP、パーツ&グッズスペシャルカタログ、SHOPオリジナルカスタムバイク紹介記事など、すべてのページが必読の保存版!ぜひ書店にてお買い求めください。
表紙
今号の表紙には、BROMPTONのM3LとTernのSurgeの2モデルが掲載されました。

BROMPTON M3Lは、上品で最もブロンプトンらしいMタイプハンドルを採用した3段変速モデル。ブロンプトンの定番商品として永く愛されており、リラックスしたポジションが快適な走りを提供してくれます。Tern Surgeは、Ternのラインナップに今期から登場したノンフォールディングミニベロの1モデル。攻撃的で美しいホリゾンタルのシルエットと451規格の20インチホイールがよりスポーティさを強調するバイクです。
みんなの愛車スナップ
そのままレースで走りそうなサイクルジャージで身を固めた方から街乗り仕様のお洒落な方まで、今号では13名のオーナーとその愛車を紹介。様々なシーンに応じて楽しめるところも、折りたたみ自転車&スモールバイクの特徴ですね。
身長別 試乗IMPRESSION
バイクの購入に際して大切なのは、自分の身体にフィットするか。イベントやショップの試乗会で実際に試乗してみるのがいちばんですが、毎回恒例のこの企画はとても参考になります。カスタムして更に自分の体格にフィットさせる方法もあるので、いろいろ検討してみてください。
こちらは身長別乗車ポジションの一覧ページです。このあとのページで、各モデルごとの詳しい試乗インプレッションが掲載されています。
カタログページ
折りたたみ自転車&スモールバイクのカタログページは「折りたたみ&分割自転車カタログ」、ノンフォールディングバイクを集めた「スモールバイクカタログ」、「電動アシスト自転車カタログ」の3部構成で掲載されています。コアなミニベロファンでも、改めて見ると「こんなにあったのか」と思うくらいのラインナップが紹介されています。(写真は各コーナーのトビラページです)
SHOP ORIGINAL SMALL BIKE CUSTOM
見た目やシーン、ポジションなど、目的に応じてロードバイク以上に自由にカスタムできるのがミニベロの楽しいところ。こちらでは、8台のミニベロをプロショップがカスタムした事例が紹介されています。「最高速フォールディング」「粋人好み」「ワクワク」「スーツからジャージまで」「快適パパチャリ」……など、興味がそそられるテーマが並んでいます。
同誌ではその他、パーツ&グッズカタログ、ショップガイドなど企画が盛りだくさん。ぜひ書店にてお買い求めの上ご覧ください。