仲間が「いまどこにいるのか」を地図上で位置を確認、チャットで連絡を取り合う無料のiOS向けコミュニケーションアプリ「Pete」がステラクラフトから提供されていますので、ご紹介します。
帰宅中の家族の居場所の確認、友人との待ち合わせ、子供が夕方になっても帰宅しないとき…なんてシーンのほか、実はなんと音声のやり取りができるので、サイクリングの時にも重宝します。
主な機能は
・音声チャットで気軽におしゃべり
・地図上に地点ピンを作成し、写真やコメントをアップ
・お互いのリアルタイムな位置情報を確認しながらチャット
・家族、サイクリング仲間など、それぞれ用途の違うチャネル(グループ)を作成
など。
お互いの位置情報を共有するだけでなく、チャットが可能。しかも文字に加えて音声でのやり取りもできるので、サイクリングに最適です。
Version 1.02 から地図の種類として国土地理院の地図が選べるようになりました。Apple純正のマップとは異なり、地理院地図に関しては Peteの内部にキャッシュを貯めておく機能を付け加えています。山間部のロングライドで電波の入らない場所に行った時にも地図が使えるので便利ですね。
サイクリング、ツーリングで移動した経路の記録もできるので、使ってみたい方も多そうですね。現在、iOS用のみがリリースされているこのPeteは、Android版も開発中とのことです。サイクリングだけでなく秋のレジャーやイベントなどで、家族や友人と一緒に利用してみてはいかがでしょう。詳しくは公式サイトでご覧ください。
*みんなで話せる位置共有アプリ Pete 公式サイト
*情報提供元 株式会社ステラクラフト