MINI LOVE

メニュー
  • 製品情報
  • イベント
  • メディア
  • ハウツー
  • 旅
  • その他
  • 特集

旅

  1. 2019
    03Oct

    「ミニベロと列車で巡った45日 スリランカ祈りの旅」第3回 鉄道輪行の旅編

    • 旅, 特集
    2019/10/03

    旅の写真家 うえやまあつし氏より寄稿いただいたスリランカでの45日間の旅は、DAHON Mu D9での2,400kmにわたる走行を無事に終え、残りの2週間は鉄道輪行を織り交ぜた旅に。 *当記事は3回連載のうちの第3回です。以前の記事は以下のリンクからご覧ください。  「ミニベロと列車で巡った45…

  2. 2019
    26Sep

    「ミニベロと列車で巡った45日 スリランカ祈りの旅」第2回 ミニベロ2,400kmの旅編

    • 旅, 特集
    2019/09/26

    旅の写真家 うえやまあつし氏より寄稿いただいたスリランカでの45日間の旅は、飛行機輪行を無事に終えいよいよ本編へ。 * * * スリランカ人も怖がるコロンボの交通事情 夜が明けるまで空港ロビーで過ごした。テロの影響だろう、小銃を持った軍人がそこかしこにいる。それが逆に安心でもある。夜明けと…

  3. 2019
    25Sep

    「ミニベロと列車で巡った45日 スリランカ祈りの旅」第1回 準備〜飛行機輪行編

    • 旅, 特集
    2019/09/25

    多くの方が憧れるのが、ミニベロでの旅。今回から3回に分けて、旅の写真家 うえやまあつし氏より寄稿いただいたスリランカでの45日間の旅の様子をお届けいたします。 * * * はじめまして。旅の写真家、うえやまあつし(上山敦司)と申します。50歳から写真活動を始めて、今年で3年目になります。50歳の…

  4. 2019
    05Apr

    プレミアムeBikeで巡る 麗しの桜の都 大阪上町台地の花見隠れスポット

    • 旅, 特集
    2019/04/05

    大阪で花見ゆうたら、造幣局の通り抜けやで。いえいえ、それだけではありません。桜宮の大川沿いや、大阪城公園、住吉公園に万代池公園、花博記念公園鶴見緑地、靱公園、土佐稲荷神社、聖天山公園、桃ヶ池公園、城北公園、千島公園、柴島浄水場、「町ぐるみ博物館」の平野など、いずれも桜の名所として名が通っています。今…

  5. 2018
    03Oct

    ミスキャンパス同志社2018ファイナリストが紹介する おすすめミニベロと京都散策

    • 旅, 特集
    2018/10/03

    MissCampusDoshisha2018 × MINI VELO ミスキャンパス同志社は2009年に地域貢献・地域振興を掲げたミスコンテストとして発足したイベントで、様々な企業から協賛を得ながら、同志社大の学生団体が主催しています。今回はスポーツバイクのビギナー向けの記事として、2018年…

  6. 2018
    09Apr

    桜と水郷とヴォーリズ建築 ミニベロで巡る近江八幡1dayサイクリング

    • 旅, 特集
    2018/04/09

    ビワイチ(= 琵琶湖一周サイクリング)がジワジワと流行ってきていますが、滋賀をそれだけで満足していては勿体無い!文化庁から「琵琶湖とその水辺景観-祈りと暮らしの水遺産」が日本遺産として認定されているとおり、琵琶湖周辺には日本人の高度な「水の文化」の歴史が集積されていて、見どころがたくさん。ひとつひと…

  7. 2017
    02Nov

    折りたたみだからできる!ボルボで行ってミニベロで巡る とびしま海道オトナの女子旅

    • 旅, 特集
    2017/11/02

    「サイクリストの聖地」として国内で最も人気の高い、尾道 - 今治間のしまなみ海道には毎年多くのサイクリストが訪れています。多くの地方自治体では観光振興にサイクルツーリズムを掲げ、しまなみ海道に続く次のスポットとしてビワイチ(琵琶湖一周)、アワイチ(淡路島一周)、三浦半島、霞ヶ浦をはじめとする様々なス…

  8. 2017
    17Sep

    自転車散歩にはミニベロが最適!梅田周辺のレトロ町並みポタリング

    • 旅, 特集
    2017/09/17

    ポタリング…元々は、呼吸が乱れない程度の有酸素運動を自転車ですることを指していましたが、近年では、がっつり走るスポーツが目的のサイクリングに対して、気ままにのんびり散歩感覚で走ることが目的のサイクリングを「ポタリング」と呼ぶようになっています。タイヤ(ホイール)が小さなミニベロは小回りが利いて加速も…

  9. 2017
    31Jul

    折りたたみだからできる!ボルボで行ってミニベロで巡る丹後半島オトナの女子旅

    • 旅, 特集
    2017/07/31

    屋内での保管や公共交通機関を利用して車体を持ち運ぶ 輪行(りんこう)を手軽にできる、フォールディングバイク(折りたたみ自転車)はとても便利ですが、よく利用されているもう一つのスタイルが公共交通機関ではなく「自分の車で持ち運ぶ」こと。近年よく言われる、自転車の2輪とクルマの4輪を足した「シックスホイー…

  10. 2017
    18Apr

    湖都大津から古都京都まで 琵琶湖疏水沿いに巡る桜の並木道サイクリング

    • 旅, 特集
    2017/04/18

    関西ではよく知られていますが、琵琶湖と京都市の間には水路があり、琵琶湖疏水(びわこそすい)と呼ばれています。飲料水の供給と灌漑、水運、発電を目的に、琵琶湖の湖水を京都市へ流すために明治時代に作られた人工の水路です。琵琶湖から取り入れられた水は、難工事となった長等山トンネル(第1トンネル)を通って京都…

  • 1
  • 2
  • »
  • MINI LOVE 2015
  • MINI LOVE 2015

  • MINI LOVE 2012
  • MINI LOVE 2012

  • MINI LOVE 2011
  • MINI LOVE 2011

  • twitter
  • facebook
  • instagram
  • flickr
  • RSS
ページ上部へ戻る
  • 製品情報
  • イベント
  • メディア
  • ハウツー
  • 旅
  • その他
  • 特集
Copyright © www.minilove.jp All Rights Reserved.